大森記詩がミキシング&キットバッシングで作り上げた「ファーダーベルガ 抗争用非正規ユニット“ベルトード”」作業機ベースの改造機であるオリジナルSFメカの製作過程に注目!!【MIXINGSCAPE】
2025.07.18
MIXINGSCAPE No.019
彫刻家でありモデラーでもある大森記詩が「ミキシング/キットバッシング」の手法で作り上げたオリジナルSFメカを、その製作プロセスとともにお届けする連載企画MIXINGSCAPE。今回も多種多様な形状のパーツから生まれる新たなフォルムの数々をお楽しみいただきたい。
衛星軌道上における大規模争乱で受けた損害の早急な回復を図るコントーラ陣営の動向と、宙域ドックの稼働率が低下していたことによる各種艦艇の建造需要が集中したことで、ケレンゼン大特区は空前の造船特需を迎えていた。しかし、急激に増大した利権を巡る対立、コントーラの航宙戦力回復を妨害するメルギドなど過激派組織による建造中艦艇や関連施設に対する破壊工作、労働者抗議運動の扇動などから衝突が頻発する。このような状況下で、サイラシティのミッターヘルミットに代表される抗争組織の非正規機体を模倣した作業機の武装化が横行したのである。密造組織の機体はワンオフが主流であったが、同特区を本拠地とした造船大手であるディッカーガルツ社傘下で組織されたファーダーベルガは、主にマッシュベイルやスパーケルといったメーカーの作業用機体をベースにした改造量産機を多数手がけた。親元のガルツ社が戦場回収業にも通じていたことで、初期は“ベルトード”のような再生転用あるいはコピー兵器を搭載した安価な機体を中心に、密造能力を持たない中小武装組織向けに安定供給することでシェアを獲得している。最盛期には大特区外にも進出し、こうした機体が逆ルートでサイラシティにも流入した。拡散した機体とノウハウは、後にペネトレーターと呼ばれた浸透用機体にも大きな影響を与えている。

1/16スケール スクラッチビルド
ファーダーベルガ 抗争用非正規ユニット“ベルトード”
製作・文/大森記詩
全高25cm×全福13.5cm×奥行25cm
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
「MIXINGSCAPE」第18回

大森記詩が放つオリジナルSFメカ「非統制多脚戦車”グラクネル”」が登場! クモを彷彿させるビジュアルや独自の世界観を堪能せよ!【MIXINGSCAPE】
彫刻家でありモデラーでもある大森記詩が「ミキシング/キットバッシング」の手法で作り上げたオリジナルSFメカを、その製作プロセスとともにお届けする連載企画MIXINGSCAPE。多種[…]
展覧会が開催中!

「SCALE GIRLS / SCALE ARMS」と題し、大暮維人と大森記詩による展覧会が開催。 スケールモデル(scale model)は、縮尺(scale)に基づき、忠実に対象を再現した模型(model)[…]
大森記詩(オオモリキシ)
1990年生。彫刻家。月刊ホビージャパンでは筆塗りによる作例や各種作図等も担当。HP: 「kishiomori.com」/ 麻布台ヒルズの集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーにて、大暮維人×大森記詩「SCALE GIRLS /SCALE ARMS」(~9月21日まで)が開催中です! ミキシングビルドの新作3点も製作したので、ぜひご覧ください!