翼開長約63.4cm!『ヘキサギア』シリーズ最大サイズ「ゼニス・リヴェール」が降臨!作例はカラーチェンジ&改造を行い、鹵獲機のイメージで製作
2025.07.21シリーズ最大サイズ
大型ヘキサギア 「ゼニス・リヴェール」が降臨
コトブキヤの1/24スケールのキットブロックシリーズ『ヘキサギア』から、これまでのシリーズ最大級のキット「ゼニス・リヴェール」が発売中! 翼を広げると全長約63.4cm。全身の至る所に配された可動で、さまざまな鳥らしいポーズができるアイテムだ。別売りの「レイブレード・ インパルス【Reloadead】」、そしてコトコレなどでも発表されている「ネディア・リヴァース」の3機を合体できるギミックも用意されている。
本来キットは青白のアースクライン・バイオメカニクス製のヘキサギアだが、対抗するSANATによる赤主体の機体へカラーチェンジ&改造を行い、鹵獲機をイメージして製作。シリーズ最大のキットに相応しくなるよう、ガバナーでは最大サイズとなるバンプアップ・エクスパンダーを使用し、大ボリュームのキットたちを組み合わせた豪華作例となった。
コトブキヤ 1/24スケール プラスチックキット “ヘキサギア”ゼニス・リヴェール使用
ゼニス・リヴェール SANAT Ver.
製作・文/Re-ta
ゼニス・リヴェール
●発売元/コトブキヤ●19800円、発売中●1/24、約37cm(全長)、約63.4cm(全幅)●プラキット
ガバナー バンプアップ・エクスパンダー
●発売元/コトブキヤ●3960円、発売中●1/24、約10.5cm●プラキット
■はじめに
ヘキサギアシリーズ最大、翼を広げた全長が634mmになる超大型キット「ゼニス・リヴェール」の製作を担当しました。組む前のパーツ単位では大きさが想像つかなかったのですが、組み上げて翼を広げるとかなり見応えのあるものになりますね。今回はカラーリングを変更、ガバナーをバンプアップ・エクスパンダーにすることでSANAT仕様として仕上げてみます。
■本体
カラー変更に伴い頭部内にある目を露出させます。ジャンクパーツを組み合わせて頭部をカラスのような悪役デザインに変更。合わせ目の気になる箇所があったため、後ハメ加工と段落ちモールドを使用した加工を使い分けて処理をしました。
塗料は基本的にヘキサカラーを使用。同シリーズのキットと並べる際の違和感がない仕上げを目指しています。翼にあるクリアーパーツはすべて、サフ→黒→フラットシルバー→クリアーオレンジ+蛍光オレンジの順で塗り、キャンディ塗装で光沢感を残して本体と質感を変えてみました。
■ガバナー
バンプアップ・エクスパンダーはキットをそのまま使用、武装は一部変更しています。細かいシルバーやガンメタルの箇所は水性塗料を使用して筆で塗り分け、目にはホイルシールを細く切った物を貼り付けます。最後に半光沢のトップコートを吹いて、スミ入れブラウンで陰影をつけています。
■カラーレシピ
ヘキサギア本体=ヘキサレッド、ヘキサブラック、ヘキサグレー
足=ブロンドシャドウ
関節=ガンメタ
爪など=フラットシルバー
ガバナー頭部、パイプ=ヘキサレッド
ガバナー装甲=ヘキサブルー
ガバナー装甲以外=ジョイントグレー+エヴァパープル
■最後に
カラーリングや搭乗ガバナーを変えるだけでかなり印象を変えることができました。鳥型らしい広い可動範囲で、ポーズをつけたり動かすだけでも充分楽しめるキットになっています。さらに今後発売の「ネディア・リヴァース」との合体ギミックなどもあるようなので楽しみです。

コトブキヤ 1/24スケール プラスチックキット “ヘキサギア”ゼニス・リヴェール使用
ゼニス・リヴェール SANAT Ver.
製作・文/Re-ta
ゼニス・リヴェール
●発売元/コトブキヤ●19800円、発売中●1/24、約37cm(全長)、約63.4cm(全幅)●プラキット
ガバナー バンプアップ・エクスパンダー
●発売元/コトブキヤ●3960円、発売中●1/24、約10.5cm●プラキット
▼ 関連記事はこちら
Ⓒ KOTOBUKIYA
Re-ta(レータ)
キャラクターキットのミキシングを得意とする若手モデラー。ヘキサギアや30MMで数多くの作例を手掛ける。