全塗装派の人にこそ挑戦してみてほしいキット!?「HGUC リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)」をわずかな肉抜きの処理とグラデーション塗装でキットの良さを引き立てる
2025.07.18AMX-014R リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)【BANDAI SPIRITS 1/144】 ●Blondy51 月刊ホビージャパン2025年8月号(6月25日発売)
わずかな肉抜きの処理とグラデーション塗装で傑作キットを引き立てる
『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ -くろうさぎのみた夢-』より、ジオンマーズの量産MS、リーベン・ヴォルフがHGキット化。ドーベン・ウルフの発展量産型ともいえる位置付けではあるが、キットは完全新規造形によるもの。腰のスイング機構やKPS関節、ビーム・ソード・アックスの伸縮ギミックなど、最新HGフォーマットを存分に楽しめる内容となっている。作例は超良好なキットの素性はそのままに、わずかにある肉抜きの処理とグラデーション塗装で重厚感ある仕上がりを目指している。
BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレードユニバーサルセンチュリー”
AMX-014R
リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)
製作・文/Blondy51
HGUC リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン●3520円、受注終了●1/144、約17cm●プラキット●プレミアムバンダイ販売アイテム
■はじめに
完全新規造形で発売となったドーベン・ウルフの発展量産機。かなり気合の入ったパーツ構成で完成度が高い! 正直手を加える箇所が見つからない良キットを、今回はグラデーション塗装で仕上げてみました。
■工作
肩アーマーや腰アーマー裏側なども別パーツでディテールが再現されているなど、細部にまでこだわった造形。肩のスイング可動や足首とスラスターの連動可動等、各部に可動箇所がふんだんに盛り込まれた設計。素組みでほぼ設定通りの色分けが再現されているのも素晴らしいキットです。なので、今回は表面処理とスジ彫りの彫り直し等を丁寧に行った程度の工作しかすることがなかったのですが、肩関節の内側とつま先の裏側の肉抜きが気になったので(重箱の隅をつつく程度ですが)工作しました。
■塗装
今回は黒サフを下地に設定通りの配色でグラデーション塗装を施しました。
濃緑部=NC-012ディープカーキ
緑部=オリーブドラブFS34087
グレー=ニュートラルグレーⅢ
オレンジ=エヴァオレンジ
赤=シャインレッド
白(バーニア内側)=ニュートラルグレーⅠ
スミ入れは水性カラーつや消しブラックを水+アルカリ性台所用洗剤で薄めて流し込み。仕上げにタミヤウェザリングマスターのマッドやライトガンメタルをエッジを中心に擦り付けて、Ex-セミグロスクリアーでトップコートをしました。
肩のジオンのマーキングはちょうど良いサイズのデカールが手元になかったため、キット付属のマーキングシールを貼っています。
■まとめ
製作を担当してみた感想は、最近のHG 1/144の中でもかなり完成度が高いキットだということ。正直、素組みでも充分な完成度だと思います…が、今回の作例のようなグラデーション塗装や、激しめのウェザリングを施すとさらに見映えが良くなるかと思います。なのでぜひ、全塗装派の人にはこだわった仕上げに挑戦してみてほしいキットです。

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレードユニバーサルセンチュリー”
AMX-014R
リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)
製作・文/Blondy51
HGUC リーベン・ヴォルフ(A.O.Z RE-BOOT版)
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン●3520円、受注終了●1/144、約17cm●プラキット●プレミアムバンダイ販売アイテム
▼ 関連記事はこちら
© 創通・サンライズ
Blondy51(ブロンディゴーイチ)
月刊ホビージャパンにてメガミデバイス作例でデビュー。繊細な塗装表現でメカものも自在にこなす。