HOME記事その他PG全塗装経験を持つ“プラモ愛溢れる”俳優・岡田義徳、『量産型ルカ』に“プラモデル部顧問”として挑む──その意気込みと見どころを独占インタビュー!【量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-】

PG全塗装経験を持つ“プラモ愛溢れる”俳優・岡田義徳、『量産型ルカ』に“プラモデル部顧問”として挑む──その意気込みと見どころを独占インタビュー!【量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-】

2025.07.19

< [前のページ]

岡田義徳さんインタビュー【後編】

“量産型”というテーマが問いかけるもの

――今回、美術教員という役ですが、ご自身の中に何か原体験や、役作りのポイントになったことはあったのでしょうか?

岡田:実は中学生のとき絵画教室に通っていて、当時1/100スケールのνガンダムの箱絵、あのちょっと横を向いてファンネルを装備している絵を模写したりしていました。めちゃくちゃかっこよくて、「描きたい!」って思ったんですよね。そういう思い出も反映されてるのかな…?

――誰もがシビれる高荷先生の伝説の箱絵ですね。そんな体験も含めて、ご自身の経験がそのまま役作りに活かせた部分も多かったのではないでしょうか?

岡田:正直めちゃくちゃ活かせましたね。ニッパーの持ち方とか、「ここはこうやって切るといいよ」とかをちゃんと説明できたし、1話の量産型ザクⅡの解説部分も自分の中にある模型のリアルな知識をセリフとしてそのまま出せたので、演じていて説得力が出たと思います。

――『量産型ルカ』の撮影現場では、空き時間にもプラモデルを作っていたそうですね。

岡田:作ってました(笑)。たとえば撮影時間の調整で4時間くらい空いてしまうこともあって、その間に共演者の尾本さん(LINKL PLANET)と一緒にプラモデルを作ってました。シーン的にも一緒になる部分が多かったので、最終的に3体ぐらい完成したと思います(笑)。

――そんなに完成したんですね! 他の現場ではおそらく空き時間にプラモを作ることは無いと思うのですが、共演者同士のコミュニケーションとしてはすごく良い時間だったのではないでしょうか。

岡田:そうですね。一緒に何かを作ると、言葉以外のところで距離が縮まるというか。今回の役の関係性にも自然と反映された気がします。

▲ 岡田義徳さん演じるプラモデル部顧問の“よもさん”こと蓬田篤宏と、プラモデル部副顧問のナツを演じるアイドルグループLINKL PLANETの尾本侑樹奈さん

――作中でも描かれますが、“量産型”というテーマについて、ご自身はどのように感じられましたか?

岡田:ドラマの中で語られる部分もあるのですが、高校生って、同じ制服を着て、規則正しい生活をして、“全員同じ”ような感覚になりがちじゃないですか。僕も学生時代は、量産型の中のひとりだなって思うことがありました。でも、その中でちょっと髪を変えてみたり、好きなものをこっそり続けたり、そういうのが“個性”になるんですよね。量産型って言葉の中にも、個性の芽がある。今回のドラマでは、それをちゃんと描いていると思いました。

――確かに、ドラマの中にも「個性ってこうやって育っていくんだな」と発芽を感じる描写が随所にありましたね。

岡田:そうですね。プラモデルって、自分が手を動かした分だけ形になるものなので、まさに“個性が見える趣味”だと思います。

――今回の出演を通して、「またプラモデルを作ってみたい」と感じた場面はありましたか?

岡田:ありますよ。来年PGのνガンダムが出るって聞いて、めちゃくちゃ楽しみにしてます! 僕、ガンダムの機体のなかでνガンダムが一番好きなんです。

――幼少期から一貫していますね(笑)。今後、またプラモデル関連のお仕事があればやってみたいという気持ちはありますか?

岡田:もちろん、時間があればぜひやってみたいです。自分みたいに一度離れても戻ってくる人もいるし、ずっと続けてる人もいる。そういう趣味があるって、人生の中ですごく大事なことだと思いますし、それを広げることができる仕事はぜひやりたいですね。

▲ 役作りへの真摯な姿勢を見せる一方で、「福岡にある実物大νガンダム像、この前の遠征で見に行きたかったなぁ~、今度リベンジしよう!」と語るなど、素顔の“ガンダム好き”な一面ものぞかせていました

――最後に、本ドラマは若者に向けた視点が多く描かれるドラマでもありますが、逆に大人世代にはどう見てほしいですか?

岡田:大人はね、というか我々オジサン世代からすると、もう「可愛いふたり(ダブル主演の賀喜遥香さん、筒井あやめさん)がプラモを作ってるのを見守る」だけで楽しいと思います(笑)。美少女とプラモデルって、それだけで最強だと思うので。あのふたりが真剣にプラモデルを作っている姿を見て、「若い世代からしたらそういう楽しみ方もあるんだな」みたいな温かい目で見てもらえたら嬉しいです。

――その点で言うと、何話から見ても楽しめそうですね! 本日はありがとうございました。

(2025年6月テレビ東京にて収録)


『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』はテレ東系で毎週木曜深夜24:30~放送中!

 『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』は毎週木曜テレ東系にて放送中。 よもさんの活躍はもちろん、各回で登場するプラモデルと「ルカルカ」を取り巻く人間ドラマには注目です!

【木ドラ24】量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-

[放送局・放送日時]テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送…7月3日スタート 毎週木曜 深夜24:30~25:00放送 BSテレ東…7月9日スタート 毎週水曜 深夜24:00~24:30 奈良テレビ…8月2日スタート 毎週土曜 深夜1:00~1:30放送 テレビ和歌山…7月19日スタート 毎週土曜 深夜24:00~24:30放送●配信/各話放送終了後から、映像配信サービス「Lemino」にて第⼀話から最新話まで独占⾒放題配信、ネットもテレ東(テレ東HP、TVerr、Lemino)にて⾒逃し配信中
[キャスト]賀喜遥香(乃木坂46)、筒井あやめ(乃木坂46)、山崎竜太郎、小林桃子、尾本侑樹奈(LINKL PLANET)/岡田義徳
[スタッフ]●脚本/畑中翔太、首藤凜●監督/首藤凜、林隆行、井口昇、井樫彩、福田芽衣●プロデューサー/漆間宏⼀、涌⽥秀幸、岩上貴則

公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/ryousangataruka

Ⓒ「量産型ルカ」製作委員会

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年8月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年7月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年6月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー