HOME記事ガールズプラモカドプラ『とある科学の超電磁砲T』御坂美琴 DX ver.が発売!肌や服などキットの部位ごとに成型色を活かした適切な工作を解説!

カドプラ『とある科学の超電磁砲T』御坂美琴 DX ver.が発売!肌や服などキットの部位ごとに成型色を活かした適切な工作を解説!

2025.05.21

御坂美琴⚫nikh ガールズプラモスタイル#06(3月31日発売)

<[前のページ]

御坂美琴のプラモデルの全体画像その3
▲ 関節構造は美琴に合わせた設計がなされており、胸部、腹部は引き出すことで可動範囲が広がる機構が採用されている。脚付け根の自由度も高く、1作目『とある科学の超電磁砲』第1話で見せた自動販売機を蹴り飛ばすダイナミックなポーズも難なく可能だ
御坂美琴のプラモデルの全体画像その4
▲ 「砂鉄の剣」が付属。腕に覚えがあれば、鞭状態の製作にチャレンジしてみては!?

服パーツの表面処理

御坂美琴のプラモデルの製作の画像その9
▲ スカートの裾にパーティングラインが存在するので、肌同様に丁寧に処理。こちらはアルゴファイルジャパンの「マジ・スク」を使用したカンナがけも行っている
御坂美琴のプラモデルの製作の画像その10
▲ 縫い目などのモールドはタガネで丁寧に彫り直すことでスミ入れがシャープに流れるようにした
御坂美琴のプラモデルの製作の画像その11
▲ ベストは前後でパーツが分かれていて側面に合わせ目がある。ここは合わせ目部分のエッジをゆるやかに落とし、縫い目に見えるように処理。接着する必要がなくなるうえに、手間をかけずに見映えが向上するのでオススメだ

素組み

御坂美琴のプラモデルのパーツ処理前の画像その2

作例

御坂美琴のプラモデルのパーツ処理後の画像その2

▲ キット素組みと作例を比較。スカートはパーティングライン処理で削り込んでいるので裾が薄くなり、服としての質感が高まっている。ベストはスミがくっきり入り、側面の合わせ目も自然な印象になった

御坂美琴のプラモデルの素組みと作例の比較画像その1
▲ キット素組み(左)との比較。肌、服とそれぞれに合わせた表面処理と塗装で、各部位とも質感高く仕上がっている。ブラウスやスカート、ソックスは影になる部分の色が濃くなるようにグラデーション塗装を施すことで、より自然な雰囲気になっている
御坂美琴のプラモデルのアップ画像その1
御坂美琴のプラモデルのアップ画像その2
御坂美琴のプラモデルの全体画像その5
▲ 美琴を「超能力者(レベル5)」たらしめる『超電磁砲(レールガン)』のポーズを再現する「コインを持った手」「腕を走る電撃エフェクト」「指を弾いた手」が付属
御坂美琴のプラモデルのエフェクトパーツの画像
▲ 豊富なエフェクトパーツが付属。作例ではゲート跡のみ丁寧に処理し、ブルーのパーツはクリアーブルー+クリアーレッド、オレンジのパーツはクリアーレッドで表情を加え、全体的な色合いを好みでやや濃く塗装している

Ⓒ2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T

1 2 3 4
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#06

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#04

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー