HOME記事ガールズプラモ『リコリス・リコイル』4月発売のPLAMATEA最新キット「錦木千束」&「井ノ上たきな」を製作レビュー!合わせ目処理で仕上がり度アップ!!

『リコリス・リコイル』4月発売のPLAMATEA最新キット「錦木千束」&「井ノ上たきな」を製作レビュー!合わせ目処理で仕上がり度アップ!!

2025.05.07

錦木千束、井ノ上たきな  ガールズプラモスタイル#06(3月31日発売)

合わせ目処理で仕上がり度アップ!!

錦木千束と井ノ上たきなのプラモデルのメイン画像

 TVアニメ『リコリス・リコイル』より、「錦木千束」と「井ノ上たきな」がPLAMATEAシリーズでプラキット化。塗装済みパーツや水転写デカールで組み立てるだけでほぼイメージ通りの姿を再現。劇中アクションを可能とするさまざまなオプションパーツが付属するのも魅力だ。DAISANが千束を、坂井晃がたきなを製作。合わせ目処理や関節部の後ハメ化など、見映えを向上させる工作で仕上がり度をアップさせている。


錦木千束のプラモデルの全体画像その1
▲ 喫茶リコリコの自称・看板娘であり、歴代最強のリコリスと称される錦木千束。キットは髪に結んだリボンや制服のリボンタイ、ボタンなどを塗装済みパーツで再現。なびいたスカートパーツが付属
錦木千束のプラモデルの製作の画像その1
▲ 前髪は右のはね毛が別パーツになっている。そのままでは別パーツ感が強いので、流し込み接着剤で溶着して一体感を出しつつアウトラインを馴染ませている
錦木千束のプラモデルの製作の画像その2
▲ 上下のパーツがはさみ込みになっている上腕は、いったん内部のダボだけを流し込み接着剤で固定し、固着後に合わせ目を瞬間接着剤で消した
錦木千束のプラモデルの製作の画像その3
▲ 脚は太ももと靴下部分に合わせ目があるので、プラ用接着剤とシアノンで処理している
錦木千束のプラモデルの全体画像その2
▲ 銃と鞄が付属。銃は銃口がストライクハイダーになった千束専用銃の形状を再現。鞄は紐パーツを差し替えることで背負った状態、手に持った状態を再現できる
錦木千束のプラモデルの製作の画像その4
▲ 鞄は全体的に薄茶を下地塗装し、凸部の塗料をナイフで削ったり、溶剤を含ませた綿棒で拭き取って色分けを再現
錦木千束のプラモデルの製作の画像その5
▲ 金具の部分はゴールドを筆塗りで塗り分けている

 お題は『リコリス・リコイル』の錦木千束です。グッドスマイルカンパニーのプラキットということで一見ハードルが高そうに感じましたが、塗装済みパーツも用意されていて、実は組みやすいです。今回は成型色を活かして仕上げてみました。

製作風景
 上腕はロール軸をはさみ込む方式で、後ハメ加工できないパーツ構成です。流し込み接着剤を使用すると可動部が固着してしまいます。また、ロールさせると合わせ目が広がってしまうので、瞬間接着剤だけでの処理も厳しい。そこで、内部のダボだけに流し込み接着剤を塗って溶着させ、合わせ目が広がらないように対策してから瞬間接着剤で合わせ目を処理しました。脇腹にも合わせ目がありますが、こちらは流し込み接着剤で処理しています。

塗装
 小物類では鞄の塗り分けが細かいですね。ガレージキットのようなリアル志向のこだわった塗り分けアプローチもできますが、今回はできるだけ簡単な段取りで仕上げてみました。鞄パーツの整面を終えたらサフレスで革の薄茶を下地塗装します。乾燥したらモールやベルトなど凸部分表面の塗料をナイフで削ったり、溶剤を含ませた綿棒で拭き取ったりして革の塗り分けを再現します。逆エッジ部分の色があべこべになってしまいますが、黙っていればほぼ気付かれないでしょう(笑)。余分な塗料を除去したら金具のゴールドを筆塗りします。成型色下地にゴールドなのではみ出た塗料はナイフで削ればOKです。この方法は文章にすると難しく感じてしまいますが、実際にやってみるとあっという間に終わりますよ♪

用意した塗料のレシピ
制服=あずき色+マルーン+クールホワイト+ウイノーブラック(成型色と同じ色味になるように)
制服モール=マホガニー
鞄薄茶=ウッドブラウン+ブラウン+ウイノーブラック
金具=スーパーゴールド2
靴下=フタロシアニンブルー+クールホワイト+ウイノーブラック+マルーン
 上記以外は成型色で仕上げています。

グッドスマイルカンパニー ノンスケール プラスチックキット“PLAMATEA”

錦木千束

製作・文/DAISAN

PLAMATEA 錦木千束
●発売元/グッドスマイルカンパニー●6500円、4月予定●約15cm●プラキット

[次のページ]井ノ上たきな >

ⒸSpider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11

1 2 3
この記事が気に入ったらシェアしてください!

DAISAN、坂井晃

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#06

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#04

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー