HOME記事ガールズプラモ気分はプラモか、フィギュアか? 新発売「P3 轟雷」を開封レビュー!傑作キット「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」をベースに組立&塗装済みの完成品として登場だ!

気分はプラモか、フィギュアか? 新発売「P3 轟雷」を開封レビュー!傑作キット「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」をベースに組立&塗装済みの完成品として登場だ!

2025.04.25

箱から出すだけ!? “完成済み”プラモデルが発売

 『フレームアームズ・ガール』のキットを組み立て&塗装済みの完成品となった新シリーズ「P3」が4月25日よりに発売! 第一弾では決定版ともいえる「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」キットがベースとの轟雷が完成品として登場する。今回は実際に発売となった商品を開封レビュー。可動フィギュアに近いアイテムとなっているのだが、完成済み“プラモデル”とのことでモデラー目線でも見ていってみよう

文/なりかね(月刊工具スタッフ)

「P3」って?

「PRE-PAINTED PRE-ASSEMBLED PLAMODEL」の略で、その意味のとおりコトブキヤ製プラキットを組み立て/塗装した完成品モデル。製品写真に使われる塗装見本がベースとなっているのでその仕上がりは折り紙付き。誰でも手軽にハイクオリティな造形が楽しめるシリーズとなっているのだ。

▲パッケージは『フレームアームズ・ガール』キットと同じデザインをベースに外からもモデルが見える、「完成品フィギュア」のような見た目となっている

P3 轟雷

●発売元/コトブキヤ●13200円、発売中●約15cm


早速開けてみよう!

▲箱を開けるとブリスター容器に本体や顔パーツ、ハンドパーツ、武装が1つずつキレイに入っている
▲塗装済みということもあり、可動部や擦れが起きそうな部分にはしっかりと保護されている
▲本体を取り出し、背部キャノン、ナイフを取り付ければあっという間に完成。箱を開けてランナーからパーツを切り離し、組み上げて…というプラモデルの工程はなく既に完成しているのはなんとも新鮮

▲各所のデカールマーキングはタンポ印刷。肩や腰の装甲の小さなセンサー部分も塗装されている

▲ナイフ刃もキレイなメタリックに塗装済み。ナイフは刃の部分をジョイントに挟みこんで保持するので塗装剥げが気になる…なんてことはなくしっかりと塗装、クリアリングが施されているのでスムーズに付け外しができる。キットを塗装した際に注意したい部分もしっかりとフォローされている

【check】表情パーツはフラッグパーツを切り離しておこう

 表情パーツのみキットと同じく識別用のフラッグがついている。こちらがついているとパーツの取り換えができないのでニッパー等で切り離しておこう


完成品「轟雷」で遊ぼう!

▲ 完成品があるとなればパーツやスタンド等を動かして遊ぼう。各所の3mmのジョイントもキット同様に活用できるので「ニューフライングベース」などでのディスプレイが可能
▲塗装済みであるが、スムーズに動いてポージングが楽しめる。塗装した際に塗膜分のクリアリングまで気が回らず、可動がきつくて動かしにくい等といったこともあるがこれがない。こうガシガシと動かせることが楽しい
▲もちろん「M.S.G モデリングサポートグッズ」等のコトブキヤアイテムは組み合わせ可能。今回は3月に発売した「ギガンティックアームズ ブリッツガンナーブラック Ver.」を装備
▲かわいいポーズも決めよう

キレイに展示も良し、ガシガシ遊ぶも良し

 製品の塗装見本をベースに組み立て、塗装されているとのことでその仕上がりはばっちり。プラモとして考えると塗装はもちろん、ゲート跡やクリアランスといった処理が施されていて、ここまでやってくれているのか、といった内容のアイテムとなっている。
 完成品フィギュアとしてキレイにディスプレイして飾っておくのはもちろん、他のプラモと組み合わせてたくさん遊ぶのも良いだろう。また自身で作り上げたFAガールの横に“公式が作った轟雷”を並べてみるのもいかがだろうか

▲遊んだ後の収納もバッチリ!

P3 轟雷

●発売元/コトブキヤ●13200円、発売中●約15cm


▼ 関連記事はこちら

© KOTOBUKIYA

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年5月号

ご購入はこちら

ガンプラカタログ 機動戦士ガンダムSEED編

ご購入はこちら

ガンプラウェザリングの教科書

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー