「HG ザクⅡF型 ルショーン機」をコーションデカールを貼り込み、きれいめに仕上げる!【復讐のレクイエム】
2025.04.21
MS-06F ザクⅡF型 ルショーン機【BANDAI SPIRITS 1/144】●ガルマ☆ザビコ 月刊ホビージャパン2025年5月号(3月25日発売)
祝・ルショーン機セット発売!
1本目のノーマルF型はきれいめ仕上げで
動画配信サービス・Netflixにて好評配信中の『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』。作中で活躍する「レッド・ウルフ隊」のザクからは、まず隊長のイリヤ・ソラリ機が発売されているが、次弾として部隊最年少パイロット、ニーランド・ルショーンが乗ったザク2体のセットがプレミアムバンダイで販売された。件のセットから、1体目の作例をご覧いただこう。ガルマ☆ザビコが製作したザクⅡF型 ルショーン機は、エピソード1で登場したタイプ。派手な戦闘は経験していない想定で汚しは控えめに、設定画や作中の描写から読み取れる範囲でコーションデカールを徹底的に貼り込み、解像度を高めている。
▲ 「レッド・ウルフ・チャーリー」のコードネームを持つルショーン機。部隊ではもっとも戦歴が浅いためカスタマイズは最小限、左肩を部隊カラーの赤に染めている以外はほぼノーマルのままのようだ
▲ 既発売のソラリ機との相違点は、頭部アンテナ形状と左脚部固定武装の有無。今回のセットには水転写式のデカールが同梱されており、塗装派にうれしい仕様となっている
▲ 素組み(写真左側)と比較。キットにはもともと高精細なディテールが彫刻されているので、ディテール工作よりも仕上げのデカールワークに力を注ぎ、全身をデカールでデコレートした
念願のザク・バズーカが付属!
▲ 製品には『復讐のレクイエム』準拠のザク・バズーカ(新造形)が付属。ルショーン機がバズーカを使用する機会はなかったので実質ソラリ機(別売)用のオマケパーツだが、持たせてみると抜群にかっこいい
▲ レッド・ウルフ隊のエンブレムも水転写式デカールに。複数用意してソラリ機にも貼ってあげたい
▲ 脚部のコーティングパターンも水転写式デカールを貼る形式で、これもソラリ機にそのまま流用できる。作例は足元を中心にMr.ウェザリングカラーのサンディウォッシュで土汚れを追加している
ⓒ創通・サンライズ
ガルマ☆ザビコ
キャラクターキットのスタイル工作に心血を注ぐ技巧派モデラー。清潔感のある仕上げが得意だが、最近はウェザリング仕上げも研究中。