HOME記事キャラクターモデル本日発売のハセガワ1/72「グラージ」テストショットレビュー!全高20cmを超えるビッグサイズモデルの完成度を見よ【マクロス】

本日発売のハセガワ1/72「グラージ」テストショットレビュー!全高20cmを超えるビッグサイズモデルの完成度を見よ【マクロス】

2025.03.29

新統合軍広報室 HJ支部 月刊ホビージャパン2025年5月号(3月25日発売)

1/72スケールの圧倒的な存在感!!

 ハセガワ製1/72スケールのゼントラーディ軍ワンマン戦術ポッド「グラージ」がいよいよ発売。今月はテストショットを使用した素組みレビューをお届けしよう。独特なフォルムをイメージ通りに再現したキットは全高20cmを超えるビッグサイズモデル。各種ギミックも再現されており、待った甲斐のある完成度の高さに仕上がっている。

※写真は試作品のため胴体などの明るいグレーのパーツカラーが製品版とは異なります。製品版ではより完成見本の色味に近付く印象になります。

ハセガワ「グラージ」
▲ほぼ設定通りの色分けを成型色で再現。カメラや各部センサーにはクリアーパーツを採用。独特な前傾姿勢だが、しっかりと自立する
ハセガワ「グラージ」コックピットハッチ閉
ハセガワ「グラージ」コックピットハッチ開

▲コックピットハッチが開閉可能。開いた際にはシリンダーパーツを取り付ける。コックピット内のシートや計器盤なども再現されている

ハセガワ「グラージ」腕部曲げ
ハセガワ「グラージ」腕部伸ばし

▲腕部の中間部分は曲げた状態と伸ばした状態の2種のパーツが付属。ポーズに合わせて選択することが可能。細い腕で巨大な武装を支えることで負荷がかかる箇所なので、嬉しい配慮だ

ハセガワ「グラージ」アクティブなポージング例
▲各部可動でアクティブなポージングが決まる。荷電粒子ビーム砲は左右旋回・上下スイングが可能で、腕部インパクト・キャノンはアーム部分と基部のボールジョイントでフレキシブルに可動する。脚部のワイヤーフックはツメが開閉する
ハセガワ「グラージ」背面
▲背面のエンジンポッドや腰まわりのメカニカルな造形にもご注目

グラージ

●発売元/ハセガワ●6380円、発売中●1/72、約23.2cma●プラキット

グラージ

AMAZON


▼ 関連記事はこちら

©1982,1984,1994,2015 BIGWEST ©2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS ©2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT ©2023 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年5月号

ご購入はこちら

マクロスメカニクス2024【AUTUMN】特集:YF-19

ご購入はこちら

ホビージャパンエクストラ vol.23

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー