HOME記事キャラクターモデルSMP「魔神合体マジキング」がマジ熱い!可動&マジドラゴンへの変形も完全再現!

SMP「魔神合体マジキング」がマジ熱い!可動&マジドラゴンへの変形も完全再現!

2025.03.03

SMP In! Formation!! 月刊ホビージャパン2025年4月号(2月25日発売)

 SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]の最前線を行く本コーナー。今回はスーパー戦隊屈指の人気ロボ、『魔法戦隊マジレンジャー』のマジキングをご紹介! 過去のアイテムがいずれも名作ぞろいのロボだけにハードルはかなり高かったはずですが、期待に違わぬ完成度となっています。すでに後続アイテムも発売が決定しているとのことで、ファンは絶対に目が離せないですよ!


マージ・ジルマ・マジ・ジンガ! SMPマジキング!

 スーパー戦隊シリーズのSMP最新作は『魔法戦隊マジレンジャー』のメインロボ、マジキング。形も大きさもまったく違う5体の魔神が合体するという、玩具的な楽しさと洗練されたデザインが同居する人気の戦隊ロボだ。SMPではマジキング形態のプロポーション・可動はもちろん、各魔神やマジドラゴン形態の完成度も追求。ファンの期待に応える逸品となっている。さらに同作からウルカイザーもSMP化が決定しているとのことなので、こちらも楽しみに待とう!

マジキング

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」リアビュー
▲マジレンジャーの5人が魔法大変身の呪文で変身する5体のマジマジンが、さらに魔神合体することで完成する魔神の王。SMP版はDX玩具と劇中スーツを折衷した力強いプロポーションで造形されている。設計は放送当時のミニプラ版マジキングの設計者が担当しており、バンダイキャンディ事業部のマジっぷりがうかがえる布陣となっている
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジマジン5体の揃い踏み
▲マジマジン5体の揃い踏み。個々のプロポーションもかなり整ったものとなっている。マジフェアリーはマジタウロスの肩に固定することができるぞ

 マジフェニックス、マジタウロス、マジガルーダはさまざまなポージングが可能。マジマーメイドは脚に尾ヒレパーツを接続できる。

マジフェニックス

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジフェニックス

マジガルーダ

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジガルーダ

マジタウロス

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジタウロス

マジマーメイド

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジマーメイド

マジフェアリー

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジフェアリー
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジフェニックス可動域
▲マジフェニックスはかなり小ぶりながら、肩の引き出し関節やつま先の独立可動など驚異的な可動性能を持っている

マジドラゴン

「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジドラゴン
▲マジフェニックスを除く4体のマジマジンが合体したマジドラゴン。こちらも大迫力の造形で再現されている。背中にマジフェニックスが搭乗可能だ
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」キングカリバー装備
▲マジキング時のアクション性能は言わずもがな。ヒザ立ちやキングカリバーの両手持ちなどヒロイックなポーズが自在に決まる
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」別ハンドパーツ
▲合体完了時の帽子を上げる動作を再現するハンドパーツも付属。帽子の下には10パターン以上の調整を繰り返しながら造形したという精鍛なフェイスが覗く
「SMP-魔法戦隊マジレンジャー-魔神合体マジキング」マジウイング展開
▲マジウイングを展開すると全幅約36cmというビッグボリュームに。キングカリバーはマジマジンたちの武器の合体を再現し迫力ある形状となっている

SMP 魔法戦隊マジレンジャー 魔神合体マジキング

●販売元/バンダイキャンディ事業部●8580円、6月予定●約17.5cm●ラムネ1個付属●プラキット


SMP大全100」発売中!

SMP大全100表紙

超人気のSMP&スーパーミニプラを全網羅!

 バンダイキャンディ事業部の「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]」シリーズを全網羅するビジュアルブックです。スーパーミニプラ第1弾から通算100体リリースも達成、さらなるスピンオフブランドも発表され盛り上がるSMPシリーズ。本書ではスーパーミニプラも含む各アイテムを一覧できるほか、ホビージャパン本誌作例の再掲載、製作How to、開発画稿やインタビューなど、楽しみ方・開発話なども網羅し、SMPシリーズを多角的に楽しめる1冊となります。

購入はこちら


プレミアムバンダイ

Ⓒ東映

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年4月号

ご購入はこちら

スーパー戦隊TOY HISTORY 45 1975-2021

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー