こんなコーデありえない!? BUSTER DOLL「ナイト」を変身ヒロイン風にカスタマイズ! さまざまなパーツを組み合わせ大胆にイメチェン!【メガミデバイス】
2025.02.19はじめに
お久しぶりです、ふにふにインドです。今回はBUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAWを基に「原型を留めないようにカスタム」とのお話しだったのでだいぶ好き放題やらせていただきました。本キットは肌のカラーが変わって肌色面積も多いことが魅力なので、それを頭に入れつつ製作しております。
ナイトのキャラとアーマーの利点を活かすため、変身ヒロインを作り、コスモードを変身前に見立てるコンセプトに決めて、構造が近いPUNI☆MOFU マオと、Chaos & Pretty マジカルガールのパーツを散りばめる感じで着手し始めました。
製作
ふわっとしたファンシー感を出すため、M.S.Gのキュートリボン、Chaos & Pretty アリスのフリル襟、マジカルガールのスカートなどを組み込みました。スカートは裏に付ける3㎜穴基部を外して使用することで軽やかさを出しています。アリス襟は上腕リングをスペーサーとしてはさむことで位置調整。マオスカートの猫リボンは何とか採り入れたかったので、半分にカットし元からあった3mm軸で太ももに差し込み使用しています。また3mm穴の使わない場所にはクリアーランナーを差し込み差し色にしています。そして変身ヒロインの醍醐味なのがボリュームアップする髪型。ナイトとマオの前髪の分け目って結構似てると思い、マオの前髪を変身後に設定。大きく派手なポニーテールはフレームアームズ・ガール ドゥルガーⅡより。さらにマオのサイドテールも付けて、全体的にもふもふ感を上げています。
塗装
コンセプトに則ってパステル調でまとめました。青系ベースで黄色を差し色にし、白のグラデを付け柔らかさを上げています。肌は成型色にツヤ消しを吹いた後にほんのりウェザリングマスターで赤みを付けています。同様にフェイスの頬紅も入れました。
髪、青=MSライトブルー
白=ナッツホワイト
装甲、水色=空色
リボン、紫=ライラック
インナー、黒=タイヤブラック
黄色=柑子色
肌色の印影=ウェザリングマスターG マロン
頬紅=ウェザリングマスターH ピーチ
終わりに
実はBlock2メガミを作品として作ったのは今回が初めてだったのでよい機会をいただきました。Block2素体の可能性は無限大です。まだまだ続きそうなBlock2シリーズ、楽しみにしています!

コトブキヤ 1/1スケール プラスチックキット “メガミデバイス” BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 使用
BUSTER DOLL ナイト
PASTEL CUTIE
製作・文/ふにふにインド
BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW
●発売元/コトブキヤ●6485円、12月予定●1/1、約16cm●プラキット
ガールズプラモスタイル#05
2200円(税込)
▼ 関連記事はこちら
Ⓒ KOTOBUKIYA ⒸMasaki Apsy ⒸToriwo Toriyama
ふにふにインド
模型サークル「海辺の茶会」所属。眼鏡とケモミミを愛する。短い作業で映える作り方を模索するエンジョイ勢。