最強の可変MSたる傑作機「MSZ-006 Zガンダム」 MG Ver.Kaにさらにアイデアを盛り込んで密度感アップ!【機動戦士Zガンダム】
2025.02.15MSZ-006 Zガンダム【BANDAI SPIRITS 1/100】 月刊ホビージャパン2025年3月号(1月24日発売)
ディテールにプラスワンを盛り込み、さらに情報密度を上げる
モビルスーツ開発における群雄割拠の時代といえるU.C.0087年。グリプス戦役は地球連邦軍(ティターンズ)、エゥーゴ、アクシズの三つ巴の戦いとなり、それぞれの工廠で新たに開発されたモビルスーツやモビルアーマーが次々と戦場に投入された。なかでもアナハイム・エレクトロニクス社とエゥーゴが開発に成功したMSZ-006 Zガンダムは、ガンダムMk-IIからもたらされたムーバブル・フレーム技術、リック・ディアスのガンダリウムγ合金などが盛り込まれ、最強の可変MSとしてエゥーゴに勝利をもたらした傑作機といえる。作例はZガンダム最新キットとなるMG Ver.Kaを使用。現時点で最高レベルのZガンダムキットのディテールにプラスワンのアイデアを組み込むことで、さらに密度感のあるZガンダムを完成させた。
MSZ-006 Zガンダム
アナハイム・エレクトロニクス社が、奪取した地球連邦軍のガンダムMk-IIのムーバブル・フレーム技術やエゥーゴのリック・ディアスを参考に開発した可変モビルスーツ。高い機動力と攻撃力を備え、カミーユ・ビダンの能力も相まってグリプス戦役最強の機体となった。MA形態であるウェイブライダーは、単体での大気圏突入が可能で、大気圏内でも運用が可能となっている。
【カラーリングデータ】
白=コールドホワイト+アルティメットホワイト(1:1)+ウルトラマリンブルー数滴
青=コバルトブルー+ブルーグレー(6:1)+蛍光ピンク数滴
塗り分け青=アイスコバルトブルー
赤=ハーマンレッド+フレイムレッド(5:1)+蛍光ピンク数滴
フレーム=パーカーガンメタリック、ヘキサガンメタリック、ヘキサブラックなど使い分け
黄=オレンジイエロー
デカールはキット指定の貼り付け位置を参考に、kaine@storeのものを使用
次ページ──ウェイブライダー形態や製作文
ⓒ創通・サンライズ
かいん
模型サークル「firstAge」所属。堅実な工作でレビューからセミスクラッチまでこなすベテラン。