HOME記事ガンダム「ハッピーバースデー」スレッタ・マーキュリーのヴィネットベース作例をご紹介!小道具3パーツの製作とキットの加工を施し、アニメ第6話「鬱陶しい歌」のシーンを再現【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

「ハッピーバースデー」スレッタ・マーキュリーのヴィネットベース作例をご紹介!小道具3パーツの製作とキットの加工を施し、アニメ第6話「鬱陶しい歌」のシーンを再現【機動戦士ガンダム 水星の魔女】

2025.02.05

ハッピーバースデー⚫コボパンダ ガールズプラモスタイル#05(12月24日発売)

HAPPY BIRTHDAY

……まだかな、エランさん

スレッタ・マーキュリーのプラモデルのメイン画像

 ヴィネットベースの作例はFigure-rise Standard スレッタ・マーキュリーを使用した「ハッピーバースデー」。第6話「鬱陶しい歌」を題材として、決闘の後日、待ち合わせ場所でエラン・ケレスを待つ印象深いシーンを3つの小道具を製作することで再現している。

BANDAI SPIRITS ノンスケール プラスチックキット
“フィギュアライズスタンダード”スレッタ・マーキュリー使用

ハッピーバースデー

製作・文/コボパンダ


スレッタ・マーキュリーのプラモデルの全体画像
▲ 地面、ベンチ、街灯の3パーツで構成。地面は直径約24cm、ベンチは幅約15cm×高さ約7cm、街灯は高さ約22cmとなっている。それぞれ固定していないので自由に配置変更が可能だ

SULETTA MERCURY

スレッタ・マーキュリーのプラモデルの全体画像2
スレッタ・マーキュリーのプラモデルの全体画像3

▲ 襟や肩の装飾、胸のホルダーマークはカラーリングシールと水転写式デカールから選択できる。耳パーツが開閉可能なハロと、ハロを持つための専用ハンドパーツが付属

スレッタ・マーキュリーのプラモデルの製作プロセスの画像1
スレッタ・マーキュリーのプラモデルの製作プロセスの画像3
スレッタ・マーキュリーのプラモデルの製作プロセスの画像2
スレッタ・マーキュリーのプラモデルの製作プロセスの画像4

▲ 劇中を参考に内股で腰かけられるように加工。マーカーでアタリを付けた箇所(オレンジ色の部分)を削り込むことで可動範囲を広げている

スレッタ・マーキュリーのプラモデルの製作プロセスの画像5
▲ 微笑んだ表情にするために、キットパーツの口元を彫り直した

©創通・サンライズ・MBS

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

コボパンダ

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら

ガンダムフォワードアーカイブ 機動戦士ガンダム 水星の魔女編

ご購入はこちら

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンプラビギナーズガイド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー