HOME記事フィギュア【フィギュア最新情報】ROBOT魂「AC VI」スティールヘイズ・オルトゥス、完成品モデル『トップガン マーヴェリック』ダークスター、トイライズ「ボトムズ」スコープドッグなど、メカ立体物の新製品をご紹介!

【フィギュア最新情報】ROBOT魂「AC VI」スティールヘイズ・オルトゥス、完成品モデル『トップガン マーヴェリック』ダークスター、トイライズ「ボトムズ」スコープドッグなど、メカ立体物の新製品をご紹介!

2025.02.05

MECHANIC[メカニック]NEWITEM

この新型で…終わらせる

 ゲーム『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』よりスティールヘイズ・オルトゥスがROBOT魂〈SIDE AC〉より出撃す! ACパイロットのV.IVラスティの新たな愛機を圧倒的な造形力で立体化。関節の一部にダイキャストパーツを使用しており、重量感と質感ともに高い可動域を実現。ゲームさながらの存在感ある機体に仕上がっている。

ROBOT魂スティールヘイズ・オルトゥスの可動フィギュアのメイン画像
ROBOT魂スティールヘイズ・オルトゥスの可動フィギュアの全体画像
▲ レーザースライサーは展開前後のパーツが付属。展開時はエフェクトパーツと合わせて大ボリュームで再現
ROBOT魂スティールヘイズ・オルトゥスの可動フィギュアのアップ画像1
ROBOT魂スティールヘイズ・オルトゥスの可動フィギュアのアップ画像2
ROBOT魂スティールヘイズ・オルトゥスの可動フィギュアのアップ画像3

▲ 右肩の二連装ニードルミサイルも展開可能。左肩の自機追従型実弾オービットは着脱式

ROBOT魂 <SIDE AC> EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty

●発売元/BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部●19800円、7月予定●約14cm


Kのスピナーのミニカーの画像
▲ ウェザリング塗装が施されており、シャシーには亜鉛合金ダイキャストを使用

Kのスピナー(3.7インチ)

●発売元/threezero、販売元/グッドスマイルカンパニー●4950円、6月予定●約9.4cm


ポリニアンの可動フィギュアの画像2
ポリニアンの可動フィギュアの画像1

▲ ロボット生命体「ポリニアン」の限定仕様のデザートカラー。顔3種以外にバイザーパーツも付属

ポリニアン オリヴィエ(STピースクレイFデザート)

●発売元/ダイバディプロダクション、販売元/マイルストン●9240円、8月予定●約14cm●原型/ダイバディ


ダークスターのスケールモデルの画像2
▲ 映画『トップガン マーヴェリック』のオープニングに登場したアメリカ海軍極超音速有人航空実験機が塗装済み完成品モデルで登場。ターボジェットとスクラムジェットの2種類のエンジンを切り替えるスプリッターを再現
ダークスターのスケールモデルの画像1

1/100スケール ダークスター

●発売元/ベルファイン●11000円、5月予定●約21cm●原型/瑞穂町デザインチーム、彩色/黒川りく


スコープドッグレッドショルダーカスタムのスケールモデルの画像
▲ 続々と話題のアイテムがラインナップ中のトイライズより、『装甲騎兵ボトムズ』のアーマードトルーパーの商品化が決定! まずは人気のスコープドッグがレッドショルダー仕様とメルキア仕様で同時リリース予定だ

トイライズ ATコレクション01 スコープドッグ レッドショルダーカスタム

●発売元/タカラトミー●8250円、9月下旬予定●約8.5cm

商品ページはこちら

スコープドッグメルキア仕様のスケールモデルの画像
スコープドッグメルキア仕様のスケールモデルのアップ画像2
▲ 膠着状態のほか、ハッチオープンも可能。コクピット内にはパイロットも着座している
スコープドッグメルキア仕様のスケールモデルのアップ画像1
▲ 標準武装のヘヴィマシンガンの他、ロックガンとペンタトルーパーが付属!

トイライズ ATコレクション02 スコープドッグ メルキア仕様

●発売元/タカラトミー●8250円、9月下旬予定●約8.5cm

商品ページはこちら

©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©FromSoftware, Inc. All rights reserved. © 2017 Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.  ©DAIBADI PRODUCTION TM & ©2025 Paramount Pictures. All Rights Reserved. ©サンライズ © TOMY GHOSTBUSTERS 2025 TM & © Columbia Pictures Industries, inc. General Motors trademarks used under license to TOMY Company, LTD. 

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年3月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年2月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年1月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー