HOME記事ガンダム20年前のキット「MG RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0」を設定画稿に合わせてボリュームアップしつつフレーム機能を最大限活かして改修!

20年前のキット「MG RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0」を設定画稿に合わせてボリュームアップしつつフレーム機能を最大限活かして改修!

2025.02.01

RX-178 ガンダムMk-Ⅱ【BANDAI SPIRITS 1/100】 月刊ホビージャパン2025年3月号(1月24日発売)

▲RX-78 ガンダムシリーズの流れを汲む頭部ユニット。より精悍な顔つきとなったが、バルカン砲はバルカン・ポッド・システムによるオプション装備となった。なお、作例ではツインアイや各所センサーに蛍光および蓄光塗料を使用しているので、ブラックライト照射で発光する

▲コックピットは全天周囲モニターが採用されており、キットもそれを再現。内部にはカミーユ・ビダンのパイロットフィギュアが着座する

▲フレームレス構造であるモノコック(外骨格)とは異なり、機体の骨格がフレームで構成されたムーバブル・フレームは、強度(防御力)面ではモノコックに劣るものの、運動性においては飛躍的に向上している。後のZガンダムでもその性能は最大限に活かされ、アナハイム・エレクトロニクス社初の実戦用の可変モビルスーツ実現につながっている

ⓒ創通・サンライズ

1 2 3 4
この記事が気に入ったらシェアしてください!

只野☆慶(タダノケイ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年3月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー