「FAガール マガツキ」SIEBENによるキットレビュー
2021.04.06フレームアームズ・ガール マガツキ【コトブキヤ】●SIEBEN 月刊ホビージャパン2021年5月号(3月25日発売)
憂いの弓姫
![フレームアームズ・ガールロゴ](https://hjweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/28e4f48ba97bb3170b1b95e00fdec252.jpg)
完全新作『フレームアームズ・ガール』(以下FAガール)であり、またキャッチーな武装とそれとは裏腹なセクシーなキット仕様で大きな注目を集めていた「FAガール マガツキ」。作例はSIEBENが担当。基本的にはキット準拠とし、カラーリングなどでアレンジしたほか、『フレームアームズ』におけるバリエーション機「マガツキ・崩天」を思わせる追加武装も用意した。
武装の有無で雰囲気がガラリと変わり、組み替え遊び要素も強いキット仕様なので、別売りのM.S.Gシリーズと組み合わせたオリジナル武装状態を大いに楽しんでみよう。
![](https://hjweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/HJ2105_226_228fag_7.jpg)
(ガンダムマーカー ガンダムレッド)
![](https://hjweb.jp/wp-content/uploads/2021/01/HJ2105_226_228fag_8.jpg)
▲クリアーパーツ表面は塗装せず、ゲート処理後にコンパウンドをかけて仕上げた。ゲート跡が無い部分も高番手で磨いておくと、きれいに反射するようになる
▲胴体を貼り合わせた後に腰の装甲パーツが差し込めるよう、前もってぶつかる部分を切除しておく(赤マーク部分)。最後の固定はフレッシュやホワイトなどの瞬間接着パテを使用
(瞬間接着パテ フレッシュ)(瞬間接着パテ ホワイト)
フレームアームズ・ガール マガツキがついに発売となりました。発表時からいろいろと話題となっていたキットですね。かわいく、カッコいいのはもちろんですが、可動範囲も良好なキットに仕上がっていました。特に武装モードの足首可動が素晴らしく、刀を使ったアクションがよく決まります!
今回は、「鎧武者イメージを膨らませるアレンジをしてほしい」との依頼を受けまして、追加武装バージョンを作成しています。
■追加武装について
M.S.Gのミキシングで大弓型のレーザー武器を作成することにしました。大弓といえば「フレームアームズ マガツキ・崩天」のものがありますが、オーバーサイズなんですよね。
構成としては、エグゼニスウイング付属のマルチガンを基部にして、トライデントスピアを上下に取りつけています。そのままだとバッテリー等のパーツが付いておらず、エネルギーはどこから…? と、どうしても気になってしまったので、追加で矢筒に見立てたプロペラントタンクを作成し、メッシュワイヤーで接続しました。ものものしい大弓本体とタンクが合わさり、ただならぬ雰囲気が出たと思います! また、肩装甲に取り付けたエクスアーマーEは陣羽織に見立てました。
■工作、塗装について
本体自体は数ヵ所の後ハメ加工だけ施してほぼストレートに組んだのみです。側頭部と両脇下の2ヵ所の合わせ目ですが、両方ともかなり目立つので確実に処理してあげたいところです。カラーリングはネイビーとゴールドを中心に、どちらかといえば敵側のイメージで塗装しています。
また、額のクリスタル部分は紫外線硬化プラスチックをドーム状に盛り付けています。キラキラで豪華な雰囲気になるので、おすすめです!
![](https://hjweb.jp/wp-content/uploads/2021/04/HJ2105_226_228fag_1_3.jpg)
コトブキヤ ノンスケール プラスチックキット
“フレームアームズ・ガール”
マガツキ
製作・文/SIEBEN
フレームアームズ・ガール マガツキ
●発売元/コトブキヤ●6820円、発売中●約16.2cm●プラキット
Ⓒ KOTOBUKIYA
SIEBEN(ジーベン)
キット本来の仕様を極力活かしながらのアレンジで、魅力を最大限に引き出した仕上げが得意な新鋭モデラー。