米海兵隊を支える小型の四輪駆動車「MRZR-D4」が1/35スケールで登場!同時発売のフィギュアセットと合わせてレビュー作例をお届け!【マジックファクトリー】
2024.05.20MRZR D4 超軽量全地形万能車 デュアルコンボキット(武装型 w/トレーラー&対ドローン型)【マジックファクトリー 1/35】●小澤京介 月刊ホビージャパン2024年6月号(4月25日発売)
米海兵隊を支える小型軽量オフローダー
アメリカ特殊作戦軍や海兵隊などが使用する小型軽量オフロード四輪駆動車LT-ATV(軽量全地形対応車)。ポラリスRZRの軍用型として2017年から導入が開始された4人乗りのMRZR-D4は、砂漠や山岳などのあらゆる地形を走破できる機動性に加え、M240機関銃やM320グレネードランチャーなどの兵装が搭載可能だ。この近未来的なスタイリングの新型車両を新興メーカーのマジックファクトリーが、武装搭載型と対ドローンシステム型の2両セットで1/35モデル化。同時発売の3Dプリント製フィギュアセットと合わせてモデリング!
■組み立てについて
今回製作させていただいたのは、マジックファクトリー「MRZR D4 超軽量全地形万能車 デュアルコンボキット」と「USMC MRZR D4 クルー フィギュア(4体セット)」です。小さいキットではありますが、パーツがギッシリは入っています。エッチングパーツもキットの大きさにしては、やや多めで、1両完成させるのにもなかなか時間がかかります。武装型と対ドローン型はほぼ同じ車両で組立説明書も共通なため両車の組み分けが少しわかりづらく、説明自体も何ヵ所かわかりにくい所があるので、組む際は注意が必要です。
このキットの組み立てのコツというか注意点としては、パーツひとつひとつが精巧にできているのは長所であると同時に脆いのが難点です。とにかくパーツが折れやすく、とくにフック類はすぐ折れてしまいます。伸ばしランナーを駆使してなんとか対応しました。また後部足周りのパーツも押し込む時に少し力を入れると折れてしまい、一部真鍮線で作り替えました。時間がある方はすべて真鍮線で作り替えてもよいかもしれません。
■フィギュアの搭乗について
前述の通り、この作例では同社の別売3Dプリント製フィギュアも同時に製作し搭乗させています。いつも通りに、先に車両をすべて組み立ててからフィギュアを乗せるやり方で作業を進めましたが、入り組んだ箇所が多いキットですので車両の塗装がやりにくかったです。またフィギュアを乗せるのも難しくなるため、天井などのパイプの部品は先に組まないほうがよいでしょう。フロアやシートの塗装も先に済ませておきましょう。
■塗装について
塗装は黒立ち上げで、モデルカステンから発売されている現用アメリカ車両のカラーを使えば問題ないです。色味が似ているイスラエル車両のカラーも試しに塗ってみましたが、現用アメリカ車両のほうがよいようです。細かい色分けは筆で塗り分けています。
■フィギュアの塗装について
フィギュアは3Dモデルで少しノッペリしている感じはありましたが、塗装してみると気にならなかったです。
塗装は黒立ち上げで、タミヤアクリルのフラットアースとバフを混ぜてベース塗装。迷彩は筆で書き込むのは困難なため、ベースで塗装した色より二段階くらい明るい色を使い、スパッタリング技法で塗料を細かく飛ばしていけば、それなりの雰囲気になります。細かい迷彩を塗装する時はおススメです。
■ウェザリングについて
キットの出来自体がよいので、単純なウェザリングでも充分格好よくなります。ウェザリングは、Mr.ウェザリングカラー グランドブラウンを使用。足周りはMr.ウェザリングペースト マッドホワイトを使用しています。
マジックファクトリー 1/35 スケール プラスチックキット
MRZR D4 超軽量全地形万能車デュアルコンボキット(武装型w/トレーラー&対ドローン型)
製作・文/小澤京介
MRZR D4 超軽量全地形万能車 デュアルコンボキット(武装型w/トレーラー&対ドローン型)
●発売元/マジックファクトリー、販売元/ビーバーコーポレーション●14630円、発売中●1/35、約18.3cm●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
ケルンのパーシング
米軍「M26 パーシング戦車」をタミヤ1/35キットで完全再現! 有名な写真を想起させるような作例に
パンターとの決闘に勝利した「ケルンのパーシング」 第二次大戦末期に登場したアメリカ陸軍戦車M26パーシングは、ドイツ軍の強力なティーガー重戦車、パンター戦車に[…]
実際の汚れを見る!
ガンプラ汚しの前に戦車のリアルな汚れを観察!『陸上自衛隊広報センター りっくんランド』取材レポート【ウェザリング特集】
ガンプラ汚す前に、マジの汚れを見に行こう!! 実際の汚れを見る! それだけでウェザリング塗装に対するイメージが豊かになります。ここでは陸の王者と言える戦車を見[…]
小澤京介(オザワキョウスケ)
今年も早いもので4月になりました、毎年この時期になると静岡ホビーショーの展示のことを考え始めています(笑)。