水性塗料やマーカーでSDガンダムの部分塗装を超時短する“神レシピ”!!「SDEXスタンダード ライジングフリーダムガンダム」をお手軽塗装で魅せる!【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】
			2024.03.03
	 
			
	
		キャラクターモデルの“神レシピ” 時短で魅せるテクニック/ライジングフリーダムガンダム【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2024年4月号(2月24日発売)
	 
							
										
						
キャラクターモデルの“神レシピ” 時短で魅せるテクニック ガンプラ編
水性ガンダムカラーでSDガンダム EXスタンダードを楽しもう!!
リタッチや修正がきれいにできる「水性ガンダムカラー」はSDガンダムと相性抜群!!
 スケールモデルやガンプラの時短でかっこよくなるテクニックをご紹介している「神レシピ」。今回は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』特集に合わせて、新キット「SDガンダム EXスタンダード ライジングフリーダムガンダム」を使用して、水性ガンダムカラーを使用した成型色仕上げをご紹介。キットでは細部の色分けにシールを使用して表現しますが、この細部のカラーリングを筆塗りでチャレンジしていきます。水性ホビーカラーは、はみ出してもデザインナイフで削り落としたり、台所用洗剤で拭き取ることもできるので修正が簡単。そんな性能を活かして塗り上げていきます!
POINT
1/成型色を活かす!
2/付属のシールはセンサー部分のみ使用!
3/水性ガンダムカラーから似合いそうな色をピックアップ!
4/はみ出した部分は、削るか台所用洗剤を含ませた綿棒で拭き取ろう!
 
Before
 ▲キットの素組みにシールを貼った状態。これだけでも劇中の雰囲気になりますが、今回はさらに設定のカラーリングにチャレンジしてみましょう!!
▲キットの素組みにシールを貼った状態。これだけでも劇中の雰囲気になりますが、今回はさらに設定のカラーリングにチャレンジしてみましょう!!
 
 
使用する水性塗料
ブルー
 ▲濃い青は「ティターンズブルー2」がシールの色にもそっくりでオススメ。メインカラーのブルーは「ガンダムエアリアル(改修型)ブルー」か「RX-78-2 ガンダムブルー」がオススメ。今回は後者を使用
▲濃い青は「ティターンズブルー2」がシールの色にもそっくりでオススメ。メインカラーのブルーは「ガンダムエアリアル(改修型)ブルー」か「RX-78-2 ガンダムブルー」がオススメ。今回は後者を使用
 
レッド、ホワイト
 ▲「RX-78-2 ガンダムホワイト」は、翼のラインやライフルの塗装で大活躍。また胸部の赤を塗る際は、ホワイトを塗ってから「RX-78-2 ガンダムレッド」を上塗りするときれいに仕上がります!
▲「RX-78-2 ガンダムホワイト」は、翼のラインやライフルの塗装で大活躍。また胸部の赤を塗る際は、ホワイトを塗ってから「RX-78-2 ガンダムレッド」を上塗りするときれいに仕上がります!
 
 
グレー
 ▲濃いグレーは「ファントムグレー」、淡いグレーは「ガンダムルブリスグレー」がピッタリ。この組み合わせ、とってもオススメです
▲濃いグレーは「ファントムグレー」、淡いグレーは「ガンダムルブリスグレー」がピッタリ。この組み合わせ、とってもオススメです
 
ゴールド
 ▲頭部アンテナの金は、最近GSIクレオスから発売された「Mr.ホビーマーカーメタリックセット」のゴールドがオススメ。水性で、定着&発色もよくて、気軽にメタリックカラーを塗装できます
▲頭部アンテナの金は、最近GSIクレオスから発売された「Mr.ホビーマーカーメタリックセット」のゴールドがオススメ。水性で、定着&発色もよくて、気軽にメタリックカラーを塗装できます
 
 
水性ホビーカラーの筆塗りにチャレンジ!
 ▲塗料の他に水性ホビーカラー専用うすめ液を準備します。筆を洗ったり、希釈して塗料の伸びを良くすることもできます
▲塗料の他に水性ホビーカラー専用うすめ液を準備します。筆を洗ったり、希釈して塗料の伸びを良くすることもできます
 
 ▲うすめ液はスペアボトルなどに入れておくと、使うたびに容器から出さないので快適です! この中に筆を入れて、うすめ液を含ませたり、筆洗いをします
▲うすめ液はスペアボトルなどに入れておくと、使うたびに容器から出さないので快適です! この中に筆を入れて、うすめ液を含ませたり、筆洗いをします
 
 
 ▲ひと塗りめは成型色が透けて見えてOK! この状態でしっかり乾かします。完全に乾燥した上からもう一度塗ると、塗料が一気に発色しますよ
▲ひと塗りめは成型色が透けて見えてOK! この状態でしっかり乾かします。完全に乾燥した上からもう一度塗ると、塗料が一気に発色しますよ
 
 ▲3回塗ればこの状態! 青いパーツに直接白を塗っていますが、完全乾燥させて塗り重ねることでしっかりと発色します。焦らず塗っていきましょう!
▲3回塗ればこの状態! 青いパーツに直接白を塗っていますが、完全乾燥させて塗り重ねることでしっかりと発色します。焦らず塗っていきましょう!
 
 
青の上から赤を塗るポイント!
 ▲青い成型色の上から赤をそのまま塗ってしまうと、うまく発色しません。そこで必ず下に白を塗りましょう。薄くてOKです。白が乾いた上から赤を塗ることで、きれいに発色します
▲青い成型色の上から赤をそのまま塗ってしまうと、うまく発色しません。そこで必ず下に白を塗りましょう。薄くてOKです。白が乾いた上から赤を塗ることで、きれいに発色します
 
 ▲本キット最大の塗り分け箇所が翼。一部青い成型色を活かしていきます。まずは白の塗り分けからいきます。多少はみ出しても、簡単に修正できるので、どんどん塗っていきましょう
▲本キット最大の塗り分け箇所が翼。一部青い成型色を活かしていきます。まずは白の塗り分けからいきます。多少はみ出しても、簡単に修正できるので、どんどん塗っていきましょう
 
 
 ▲次にティターンズブルー2を使って濃い青を塗っていきます。この時に白がはみ出していた部分を塗り潰してしまえば簡単に修正できます
▲次にティターンズブルー2を使って濃い青を塗っていきます。この時に白がはみ出していた部分を塗り潰してしまえば簡単に修正できます
 
 ▲こちらが濃い青を2度塗りした状態。まだ下の成型色が透けているので、この後もう1回筆塗りしました
▲こちらが濃い青を2度塗りした状態。まだ下の成型色が透けているので、この後もう1回筆塗りしました
 
 
はみ出しを修正しよう!
小さなはみ出しは削る!
 ▲ほんの少しのはみ出しならデザインナイフの先で削り取ってしまいましょう。水性ホビーカラーはプラの表面を溶かしていないので、軽い力で削り落とせます
▲ほんの少しのはみ出しならデザインナイフの先で削り取ってしまいましょう。水性ホビーカラーはプラの表面を溶かしていないので、軽い力で削り落とせます
 
 ▲水性塗料を簡単に拭き取れるのが台所用洗剤です。これを綿棒に含ませます
▲水性塗料を簡単に拭き取れるのが台所用洗剤です。これを綿棒に含ませます
 
 
 ▲細部の塗り分けで大きくはみ出してしまった箇所などに効果的。ひと拭きでつるんと拭き取れます。はみ出し箇所以外に触れないように気をつけましょう
▲細部の塗り分けで大きくはみ出してしまった箇所などに効果的。ひと拭きでつるんと拭き取れます。はみ出し箇所以外に触れないように気をつけましょう
 
 ▲水性プレミアムトップコートUVカットスムースクリアーつや消しでコートすれば、塗膜ががっちり保護される上にツヤも統一されるので、筆ムラが目立たなくなります! この後に目やセンサーのシールを貼って完成です
▲水性プレミアムトップコートUVカットスムースクリアーつや消しでコートすれば、塗膜ががっちり保護される上にツヤも統一されるので、筆ムラが目立たなくなります! この後に目やセンサーのシールを貼って完成です
 
 
水性ホビーカラーデビューに最高のプラモです!!
 ▲完成!! シールよりもさらに細部のカラーリングが再現されて見違えるような仕上がりとなりました! キットの白や青の成型色はとても良いので、ぜひ成型色を活かして楽しんでみてください。またこのプラモは、水性ホビーカラーを試してみたいな〜って人にもぴったりとなっていますので、ぜひライジングフリーダムで、あなたのプラモ生活に新たな自由をゲットしてください!
▲完成!! シールよりもさらに細部のカラーリングが再現されて見違えるような仕上がりとなりました! キットの白や青の成型色はとても良いので、ぜひ成型色を活かして楽しんでみてください。またこのプラモは、水性ホビーカラーを試してみたいな〜って人にもぴったりとなっていますので、ぜひライジングフリーダムで、あなたのプラモ生活に新たな自由をゲットしてください!  
 ▲スミ入れはMr.ウェザリングカラーを使用。白にはマルチグレー、青と赤、グレーにはマルチブラックを流しています
▲スミ入れはMr.ウェザリングカラーを使用。白にはマルチグレー、青と赤、グレーにはマルチブラックを流しています
 
 
BANDAI SPIRITS ノンスケール プラスチックキット“SDガンダム EXスタンダード”
STTS-909 ライジングフリーダムガンダム
製作・文/フミテシ
SDガンダム EXスタンダード STTS-909 ライジングフリーダムガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●660円、発売中●約10cm●プラキット
  
 
												Ⓒ創通・サンライズ
																	 
										
									
				
						
			
	
		
	
	
	
				
			オススメの書籍
			
						
									
									
					
						
							 
						
					
					ガンダムウェポンズ SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors編
					ご購入はこちら