『超電磁マシーン ボルテスV』ついにSMP化! 付属パーツで多彩な武装の再現も可能なSP版も!
2023.08.28
SMP In! Formation!! 月刊ホビージャパン2023年10月号(8月24日発売)
SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]の最前線を行く本コーナー。今回は新たに『超電磁マシーン ボルテスⅤ』がSMPに参戦! 5体のボルトマシンが合体して誕生するその雄姿をご覧あれ。豪華なオプションが付属するVトゥギャザーセットも要チェック!
SMPボルテスⅤ、レッツ・ボルト・イン!
『超電磁マシーン ボルテスⅤ』メインメカのボルテスⅤがいよいよSMPで登場だ。2019年のコン・バトラーV発売からボルテスのSMP化を待ち望んでいたファンも少なくないだろう。ボルトマシンの合体再現とアクション性の両立はもちろん、SP版の「Vトゥギャザーセット」に付属するパーツで多種多彩な武装の数々を再現できるぞ。
ボルテスⅤ
▲ボアザン星人の魔の手から地球を守るスーパーロボット。店頭販売される通常版(全1種、9350円)は設定カラーの成型色で天空剣と2種の武器持ち手が付属。プレミアムバンダイ限定のSPセットは放送当時の玩具イメージ成型色で、通常版のパーツ+各種オプションパーツが付属。画像の穴なし握り拳もSPセットに付属するものだ
▲ボルテスⅤに合体するボルトマシン。耳部と手を除けばほぼ完全変形、着陸脚も再現している。SPセットにはボルトランダーのドリルも付属
超電磁ストリング & 超電磁ゴマ
▲SPセット付属の武器。超電磁ゴマは単独状態でもディスプレイ可能、超電磁ストリングは2種の形状が付属する。また腰のベルトを外してストリングを抜いた状態が再現できる
▲SPセット付属の大きく開いた手。合体時の「ボールテースファーイブ!」のポーズ再現や、アクションポーズで活用できる
ボルテスバズーカ
▲腕部に収納した射撃武器。どちらもSPセットに付属。ボルテスバズーカは引き金になっている親指が可動する
鷹メカ
▲中盤で登場しボルテスⅤを強化した鷹型のメカ。SPセットに付属。脚部にエネルギー制御装置が造形されており、合体させれば超電磁ボールが使用可能に
タッコちゃん
▲ボルトフリゲートのパイロット、剛日吉が作ったマスコットロボがまさかのプラキット化。こちらもSPセットに付属
SMP 超電磁マシーン ボルテスⅤ Vトゥギャザーセット
●販売元/バンダイキャンディ事業部●価格未定、受注中、12月発送予定●約18cm●プラキット●ガム1個付属●プレミアムバンダイ販売アイテム
商品ページはこちら


Ⓒ東映